ヘアカラー



インナーカラーのやり方!黒髪にもオススメのオシャレなヘアカラー

そもそも インナーカラーとは?

xdvxIMG_0446
『インナーカラー』っと言って、内側を明るいヘアカラーや暗めなヘアカラーに染めてあげると、普通にストレートの状態だとあんまり目立たないんどすけど、巻いてあげたりパーマで動きをつけてあげると、すごく動きが目立って、髪型にメリハリがつきます。

 

 

黒髪のロングヘアーの方などは、髪を下ろしてるときに、毛先からさりげなく見えたり、ヘアアレンジして、髪型をアップにした時に表にインナーカラーをした部分が出てくるので、すごくオシャレでオススメです。

では、インナーカラーのやり方を説明します。

 

【美容室4cm】
広坂店クーポンページ
諸江店クーポンページ
横川店クーポンページ
野々市店クーポンページ

スポンサーリンク




インナーカラーのやり方

gmjkghjkgyh__

1 インナーカラーの範囲を決める

まず、インナーカラーしたい範囲を決めます。例えば、黒髪で襟足付近からだけ見せたい人は、後ろ髪の盆の窪当たりから下、前から見たときもさりげなく見えたりしたい方は、こめかみから盆の窪をつないだ下の範囲がいいかと思います。髪質や、髪の量などによって人それぞれ範囲は違ってきますが、まずは見せたい範囲を決めることです。詳しくは美容師にご相談ください。

2 ヘアカラーの色を決める

次に、取った範囲のヘアカラーの色を決めていきます。インナーカラーしない部分の色とのバランスを考えて、色を決めます。例えばベースが黒髪、ダークブラウンだったならば、
インナーカラーは明るめのアッシュ系、ピンク系など、コントラストを強くだしたり、ベースが明るめの髪色の場合は、コントラストを強くダークブラウンを使うのもオススメです。同じ明るめでも、色で差をつけてもカワイイと思います。

3 ヘアカラーする

次に範囲と色が決まったのでヘアカラーをしていきます。決めた色を決めた範囲に塗っていきます。鮮明な色を求める方は、一回ブリーチなどをしてから、決めた色を塗るとキレイにできます。

 
全体をブリーチをしてハイトーンにしたり、グラデーションにしたりする訳じゃないので、過度に派手になったり傷みすぎたりすることもないので安心です。

 
4 仕上がり

mbmvIMG_0448

このように、ちょっとだけ差をつけたいなって思ってる方や、髪をあまり痛ませたくないけど、ブリーチを施した色をして見たい方にオススメです。インナーカラーのやり方は私たち美容師にご相談下さい。ぜひやって見てくださいね!

ブリーチ後の色落ちが気になる方はこちらもチェック!
カラーシャンプーだけじゃない?ブリーチの色落ち防止するシャンプーの選び方

 

 

以上、(インナーカラーのやり方!黒髪にもオススメのオシャレなヘアカラー)でした。

スポンサーリンク




※関連記事

インナーカラーピンク】デザイン写真30選!きっとお気に入りが見つかるよ。

関連動画

Return Top