今年は暖冬と言われていますが、やっぱり冬は冷え込むもの。女性に冷えは天敵と言われますが、最近は男性の冷え性の方もいらっしゃいます!この時期、手足の冷え性に悩まされる方は多いのではないでしょうか?
身体が冷え、体温が1度下がると代謝が10~20%、免疫力が30%低下すると言われています…!寒さで体温が下がると血行が悪くなり、老廃物がたまります。冷え性は慢性化すると病気になりやすくなったりするので、早めの改善おすすめです。冷えはとても身近にある怖いものです。
冷たい食べ物や飲み物が好きな方や低血圧、シャワーだけで済ませることが多い方、他にも注意点はいろいろありますが要注意です!
スポンサーリンク
目次
たった3つの方法で手足の冷え性を改善!すぐに効果が出る簡単な対策方法
冷え性改善方法① 寝起きの一杯を白湯にかえる。
朝は1日の中で一番水分が失われている状態です。なので白湯を吸収しやすく胃や腸が温まり腸管を活発にしてくれるため代謝があがり冷えにくい体になります!その逆でコーヒーや紅茶といったカフェインを含むものは血管が収縮し血流が悪くなり冷え性の原因になるのだとか。
冷え性改善方法② 就寝時の靴下は実は危険!?
足が冷えて寝つけない…、靴下で足を温めて寝る方も多いと思います。ですが冷えが起こっているのは体内部からなので、しめつけのある靴下をはいてしまうと足の血管を締め付けてしまいます。
そうすると血行はさらに悪くなる為、足が冷えることはあっても温まる事はありません。
湯たんぽや締め付けのない靴下で睡眠をとるようにしましょう!
冷え性改善方法③ 湯船につかる習慣を。
シャワーだけの入用法は低体温、冷え性の原因になります。
湯船に入る入浴は全身の血流を良くして内臓の働き、新陳代謝の促進を促すため体温を上昇させ手足の冷え性を改善してくれます。また、発汗や排尿を促すため冷えの原因となる体内の余分な水分を排出し、冷えにくい体をつくります!
いかがでしたか?すぐに効果が出る簡単な冷え性対策方法!今日から始められそうなたった3つの方法で、手足の冷え性を改善が出来ます!今年こそはひと手間で冷えに負けない冬にしたいですね☆彡
以上、( 手足の冷え性を改善出来る3つの方法!すぐに効果が出る簡単な対策方法)でした。
スポンサーリンク