ヘアカラー



【最新】グラデーションカラーでオシャレに!美容師オススメのヘアカラーの特徴とやり方を紹介

この記事は2019年12月18日に更新されました。
 

こんにちは!

皆さんはグラデーションカラーを知っていますか??

オシャレに敏感な方なら、「したことある!」という人も多いと思います!

 
グラデーションカラーをすることで、あなたの髪が簡単に外国人風のヘアカラーや立体的なヘアカラーになるんです!

今回は美容師オススメのヘアカラー「グラデーションカラー」とはどんなヘアカラーなのか?

やり方やオススメのオーダー方法など、グラデーションカラーについてとことん紹介しますね!
 

マネージャー
セト

今までグラデーションカラーをしたことがある人も、これからグラデーションカラーに挑戦したいと考えている人も、ぜひ最後までご覧ください!

 
【美容室4cm】
広坂店クーポンページ
諸江店クーポンページ
横川店クーポンページ
野々市店クーポンページ

【この記事を監修した美容師】

美容院 4cm マネージャー
背戸 信吾

確かな技術でヘアデザイナーとして顧客に絶大な信頼を得ている。

「お客様には常にキレイな髪の毛でいて欲しい!」という想いのもと、長年の知識と経験を生かしてヘアケアに関しての情報を発信しています。

豊富な知識力で、お客様からのヘアケアに関する質問が絶えない。


【詳しいプロフィールはこちら】
背戸 信吾の公式ブログ プロフィール
Twitter
Instagram

スポンサーリンク




 

グラデーションカラーとはどんなヘアカラー?

マネージャー
セト

まず初めにグラデーションカラーについて紹介させていただきます!

グラデーションカラーはワンメイクカラー(根元から毛先までムラなく均一に染める方法)とは違い、根元から毛先までの明るさや色味に大きな差を出す染め方です!

根元から毛先に向かって明るくしていくのが基本的なグラデーションカラーのやり方ですが、明るさや色、ヘアスタイルや髪の毛の長さによって様々な塗り方があります。

 
あえてそういった色や明るさの差をつけてヘアカラーを染めることで、一般的なロングヘアやナチュラルなヘアスタイルにデザイン性の要素プラス!

いつもと同じヘアスタイルだけど違った雰囲気を出したり、服やアクセサリー感覚で楽しむことができるのがグラデーションカラーなんです!!

マネージャー
セト

ヘアスタイルのオシャレ度をさらにグッと引き上げてくれるヘアカラーということですね。

 
グラデーションカラーのやり方は大きく分けると2つあります。

①色を楽しむグラデーションカラー

毛先の色が根元や中間と違う彩度の強い色を入れます。

赤や緑など比較的色味のはっきりしたヘアカラーを入れますが、紫やアッシュなどの色も人気です!

 
このグラデーションカラーのやり方だと、根元と中間の色は変えずに毛先の色を変えるので、大半の場合はブリーチなどを使って毛先を一度明るくしたところにオンカラーリングをするといった方法をとります。

 
またグラデーションカラーは長さのある方がバランスが取りやすいですが、このような色味でのグラデーションカラーだとあまり長さのないボブや、ミディアムほどの髪の長さの方でもグラデーションカラーを楽しむことができますよ!

マネージャー
セト

どんなヘアスタイルの方でも楽しめるヘアカラースタイルです!

 
グラデーションカラーは今では定番の染め方ですが、登場した初期の頃は赤や緑、青といったビビットなヘアカラーに染めることが主流でした。

しかし、今はアッシュやベージュといったマットな質感で表現するスタイルが人気ですね。

ブリーチ後の色落ちが気になる方はこちらもチェック!
カラーシャンプーだけじゃない?ブリーチの色落ち防止するシャンプーの選び方

②明るさで差をつけるグラデーションカラー

こちらの画像は色でグラデーションをつけるのではなく、明るさでグラデーションカラーを表現するやり方です!

グラデーションと言う言葉自体も明暗の段階的変化を意味するので、こちらのやり方の方がイメージしやすく、デザインカラーに抵抗がある方も比較的挑戦しやすいグラデーションカラーです。

 
カラーの明るさでグラデーションをつけるので、先ほど紹介した色味でのグラデーションカラーのような彩度の強いハデな色やビビットなカラーは使用しません。

 
またグラデーションも入れる幅を大きく調整できるのが特徴で、中間から毛先までの大きなグラデーションで表現したり、毛先だけの幅の狭いグラデーションでの方法やり方などその人に合わせたやり方で染めることができます!

マネージャー
セト

始めてグラデーションカラーに挑戦する方は、明るさで差をつけるグラデーションをオススメします!

 
また、明るさで差をつけるグラデーションカラーの場合はファッションを選ばないので、全然似合わないカラーになった。ということはありません。

個性的なファッションをしていなくてもナチュラルなグラデーションカラーであれば似合わせの自由度が高く、社会人の方でも染めることはできますし、年齢の幅も選びません。

 
そんな万能なグラデーションカラーですが一つの条件として髪の毛の長さが必要になります。

色味によるグラデーションカラーに比べて、差が出しにくく比較的ロングヘアーの方が似合い、全体のバランスが取りやすいんです。

 

マネージャー
セト

髪の長さが足りない方は色味を入れたグラデーションカラーだったり、「バレイヤージュ」などのやり方でデザインカラーをするのがオススメですね!

 
バレイヤージュについてはこちらで詳しく紹介しています↓↓

バレイヤージュ外国人風ヘアカラー【写真有り】!オススメスタイルの紹介と美容室のやり方や技術を徹底解剖!

美容院4cmで人気のヘアカラー「バレイヤージュ」!違いはおしゃれな外国人風ヘアーになれる所

グラデーションカラーのメリット

ここでグラデーションカラーのメリットとデメリットについて、まとめてご紹介いたしましょう!

 
まずはメリットからご紹介していきます!

簡単にオシャレなヘアスタイルになる

あえて色のムラをつくって染めるグラデーションカラーは、ヘアスタイルに立体感を出してくれます。

毛先を少しヘアアイロンで巻いたり、ヘアワックスで動きをつけるだけで、簡単にオシャレなヘアスタイルにすることが可能です。

 
人気の外国人風ヘアスタイルには、グラデーションカラーは欠かせません!

マネージャー
セト

ただ一つに結ぶだけでも、ヘアスタイルがオシャレに見える魔法のようなヘアカラーなんです!

髪の毛が伸びてきても目立ちにくい

ヘアカラーをした時に、気になることと言ったら

「ヘアカラーの持ち」

ですよね?
 

グラデーションカラーは、全体を一色で染めるヘアカラーよりも長持ちします。

根元から毛先に向かって、徐々に明るくなるグラデーションカラーは、根元に黒い部分が伸びてきても目立ちにくいんです。

 
いわゆる、プリンの状態が気になりにくいということですね。

普通のヘアカラーなら2ヶ月〜3ヶ月が目安ですが、グラデーションカラーは半年以上持つ場合もあります!

一度グラデーションカラーに染めると頻繁に美容室に通わなくても大丈夫なんです。

これもグラデーションカラーの大きなメリットですね。

グラデーションカラーのデメリット

続いては、グラデーションカラーのデメリットの紹介していきましょう。

 
オシャレを楽しめて長持ちするグラデーションカラーですが、デメリットもいくつかあるんです。

髪の毛へのダメージ

グラデーションカラーをする人の、7割以上の方はブリーチをします。

 
ブリーチとは髪の毛の色素を抜くことで、ヘアカラーをとてもキレイに発色させる方法です。

ヘアカラーの明るさの差や色の差をハッキリさせるにはブリーチをして、グラデーションカラーをすることをオススメします!

 
しかし、ブリーチすると髪の毛に大きなダメージを与えてしまうんです。

マネージャー
セト

ブリーチを使ったグラデーションカラーをした時は、髪の毛のダメージケアが必須になります!

通常の料金より高くなる

ブリーチをする場合も、ブリーチをしない場合でも、グラデーションカラーをする時は通常のヘアカラーより料金が上がります。

 
どれだけ価格が違うのかは美容室によって様々なので、グラデーションカラーをする時はあらかじめ美容室に問い合わせて確認することがオススメです。

一色のカラーに戻すのが大変

色ムラを作ることで、動きや立体感を出すグラデーションカラーですが、一度グラデーションカラーに染めると一色に戻すのが難しいんです。

 
根元の暗いところと毛先の明るいところの差をなくすのは一度のヘアカラーでは至難の技。

グラデーションカラーをする時は、長期的にするという計画で染めることをオススメします。

【グラデーションカラーのメリット・デメリットまとめ】
 
メリット

・オシャレなヘアスタイルになる
・髪が伸びても目立ちにくい

デメリット

・髪の毛のダメージが大きい
・普通のカラーよりも料金が高い
・一色のカラーに戻すのが大変

 

マネージャー
セト

グラデーションカラーに染めるときは、それぞれメリットとデメリットを覚えておいてくださいねー!

どのようにカラーを染めるの?グラデーションカラーのやり方!

グラデーションカラーは、デザインカラーなので施術を行うスタイリストやカラリストなどで大きく仕上がりが変わってきます。

ヘアカラーの薬の塗布のタイミングや塗る幅で、雰囲気にも差が出るので細かくそのやり方を説明していきましょう!

マネージャー
セト

グラデーションカラーはどのように染めるのかを簡単に紹介しますね。

 
大半の場合はブリーチ剤を使用し毛先を中心に明るくすることから始めます。

色味の場合は色がしっかり入るために、明るさの場合は根元付近との明度差を大きくするために毛先から明るくするように染めるためです。


(この画像のようにまずは毛先を明るくすることからグラデーションカラーを染め始めます。)

カラーを塗布する範囲を決める

次にどこからどこまでを塗るのか決めます。

 
仕上がりをちゃんとイメージして左右非対称にならないようにきれいなグラデーションカラーになるよう見計らって塗ります。

マネージャー
セト

この辺りは美容師さんの技術力やセンスが大きく関わる重要なポイントですね

境目をつけない

先ほど塗るところを狙いをきっちり定めてと言いましたが、ここで気をつけるべきは境目をつけないこと!!

グラデーションカラーの特徴は、根元から毛先までの色と明暗の段階的変化なので、キレイに塗りすぎるとツートンカラーとなってしまいます。

 
特に明暗をつけるグラデーションカラーの場合は、明るい部分と暗い部分のボカシをうまくつけないといけません。

人工的なヘアカラーではなく、自然にできた「外国人風」がトレンドなのでキレイにブリーチを塗りすぎてはいけないんです、

毛先にはヘアカラー剤をたっぷりと塗る

毛先は一番に差のある部分に仕上げなければいけません。

なのでカラーの薬剤もしっかりたくさん塗っておきます!

オンカラーで好みの色に

明度差で表現するグラデーションカラーのやり方でもブリーチのみだとオレンジの色味が残ったり、染める前の元の色が邪魔になってしまい、きれいなグラデーションになりません。

 
ブリーチでどれくらい明るくするか?また元の色が残っていないかによって、オンカラーのキレイさが決まってくるので、表現の難しい色やこだわりの色があったり、かなりのハイトーンの場合はさらに二回、三回とブリーチで色を抜く必要があるかもしれません。
 

マネージャー
セト

どれだけのブリーチが必要なのかは担当の美容師さんとよく相談して最適なやり方を決めましょう。

 

文章だとあまり伝わらなかったという方は、こちらの動画もご覧ください。
実際にお客様にグラデーションカラーをしている動画です!

どんな染め方をして仕上がりがどのようになるかイメージがつくと思います。
こちらも一度チェックしてみてください!!


 
 

自分でグラデーションカラーはできるのか!?

これをご覧の方の中には、自分でヘアカラーを染める!

という人もいると思います。

自分でヘアカラーを塗る時に、グラデーションカラーはできるのでしょうか?

 

マネージャー
セト

ズバリ!

絶対にやめておいた方が良いです!!

 
グラデーションカラーのやり方を見てもらってわかる通り、色ムラを良いバランスで塗って染めるのは美容師でもなかなか難しいこと。

それを自分でするとなると、さらに難易度が上がります!

 
たとえ美容師でも自分でグラデーションカラーをするのは無理と言っても過言ではありません。

マネージャー
セト

僕は絶対にできません笑

 
仮に自分でグラデーションカラーをして、失敗をしても美容室で直せない場合が多いんです。

 
取り返しがつかないことにならないためにも、グラデーションカラーをする時は美容室で染めることをオススメします!

黒髪の方にもグラデーションカラーはオススメです!


引用:https://www.4cm.jp/gallery/

今ではグラデーションカラーのバリエーションも増えましたし、グラデーションカラーの中でのトレンドが変わってきています!

グラデーションカラーが登場した当初はレッド、ブルー、グリーンなどビビットで原色の強いカラーリングがベーシックでした。

 
なのでどちらかと言えば万人ウケするやり方ではなくストリート感が強く、カジュアルスタイルや青文字系ファッションに取り入れる特殊カラーでした。

 
しかし最近では、明度差で表現するグラデーションカラーのやり方が人気を集め、外国人風のナチュラルスタイルがトレンドになってきているので、自然な「ソンブレカラー」的なグラデーションが多くなっています!

マネージャー
セト

ソンブレカラーとは明るさでナチュラルなグラデーションをつけるカラーのことです。

 
となれば黒髪ベースのスタイルでも十分にグラデーションカラーを楽しむことができるんです!
 

黒髪からグラデーションカラーにする場合、根元から毛先手前までは地毛の黒色を残すので、全体的なヘアカラーリングではなく毛先部分だけのグラデーションカラーとなり施術工程も少なくなります。

 
毛先は明度差で見せるヘアカラーがオススメで、ハイトーンのアッシュやゴールドなどとの相性が良いです。

マネージャー
セト

今は「ダーク系カラー」が人気なので10代の女性からも人気がありますよ!

 
注意点としては、レイヤーの入ったスタイルだと根元付近が重くなりすぎて見えるので、頭が大きく見えたり暗い印象に見えがちだと言うことです。

なので、特にロングヘアーでの黒髪グラデーションカラーの場合、あまり毛先が軽くなりすぎない重めのスタイルがオススメ!

 
またアッシュ系やゴールド系のハイトーンはドライな質感に見せる効果があります。

その質感自体は良いのですが、毛先に負担になりやすいグラデーションカラーではハイダメージになったり、バサバサした毛先に見えやすいです。

 
乾燥して見えると言う事は髪が傷んで見えるということになるので、オイルやジェルなどで少しツヤ感を与えたり、間違っても手入れをしていない髪だと思われないように注意してくださいね!!

マネージャー
セト

黒髪の方もぜひ一度グラデーションカラーに挑戦してみてください!

どんな髪の毛の長さでもグラデーションカラーができる?


引用:https://www.4cm.jp/gallery/

髪の毛が長ければ長いほど、グラデーションカラーはキレイに染めることができます。

 
長さがあるだけ、暗い色から明るい色への変化・グラデーションがわかりやすいからです。

マネージャー
セト

個人的にはグラデーションカラーにオススメの長さは、アゴよりも少し長いくらいの髪の毛の長さがオススメ!

 
しかしショートヘアでもグラデーションカラーはできます!

ただその時は、より色の変化の差がわかりやすい色で染めることがオススメです。

 
それではショートヘアのグラデーションカラーとロングヘアのグラデーションカラーをそれぞれ簡単に説明していきましょう。

ショートヘアのグラデーションカラー

ロングに伸ばすまで待てない!と言うショートヘアの方にも、オススメのグラデーションカラーのやり方を紹介いたします!!

 

最近のショートスタイルだと切りっぱなしボブなどが人気ですが、毛先をハイトーンにするやり方であればグラデーションカラーもできます!

先ほど紹介したように、ショートだと明度の段差をつけにくいので、毛先は色をつけて差を見せるグラデーションカラーがオススメです。

 
注意点としては時間が経って色が抜けてしまうと、極度のプリン状態(黒い部分が伸び始めた状態)に見えやすい事です。

最近全然ヘアカラーしてない風に見えないように、ショートヘアは特にこまめにオンカラーをしてスタイルをキープしてあげて下さいね。

 

マネージャー
セト

ショートヘアのグラデーションカラーほど、少し上級者のトレンドヘアと言えますね!

ロングヘアのグラデーションカラー

やはりグラデーションカラーはロングヘアが一番映えるといえます!

明度の段階を表現しやすくナチュラルな外国人風なヘアーを表現できるからです。

4cmが得意とする「バレイヤージュカラー」でのカラーリングよりもややデザイン性が高く、色味の自由度が高いのが特徴といえます。
 

オススメは淡いピンク系やアッシュベージュなどのダーク系カラー、もしくは髪の毛の色素の薄い方はブリーチのみでの黒髪グラデーションカラーがオススメです。
 

注意点としては毛先のダメージが気になるところ!

ロングヘアほどダメージが顕著に現れるので特に注意が必要です。

 
せっかく入れたキレイなヘアカラーもダメージがひどいと色落ちが激しく、バサついたり枝毛の原因になったりします。

マネージャー
セト

ロングの方は特に痛みに気をつけてアフターケアに気を配ってくださいね!

ブリーチなしでもグラデーションカラーは可能か!?

ここまで紹介した内容は、全てブリーチを使用したやり方を前提として説明してきました。

やはりブリーチをしてまず明るくした方が、キレイなヘアカラーが再現できることと、明暗の段階的変化の幅が大きくなることのメリットがあります。

 
しかし欠点としてはダメージがネックとなることや、デザインカラーの料金が高くつくこと、職場や学校での規則がありハデなヘアカラーにはしにくいといったことがあげられます。

 
しかしそれでもグラデーションカラーはしてみたいと言う方は、ブリーチ無しでの可能な限りグラデーションカラーを楽しんでみましょう。

できる範囲でのグラデーションカラーを楽しもう!

マネージャー
セト

では、ブリーチ無しでできるグラデーションカラーはどんなものかですが、ここまで紹介した内容にもヒントはありました。

それが黒髪を利用したグラデーションカラーです。

 
黒髪から明るい色に変えていくやり方なら、色の差をつけやすくブリーチをしなくてもグラデーションを表現できます。

またこのやり方なら、明るくした毛先を髪の中に入れ込んでしまうことで、明るい部分は見えなくなり、職場での目も気にならないと言うウラ技もあります。

 
そして、明るくするときにはブリーチではなく、ハイレベルの明るい通常のヘアカラーなら十分明るくできるんです!

注意点とすれば、ブリーチに比べて色の自由度が狭く、可能なカラーリングに制限があること。

マネージャー
セト

ちなみに黒染めをしている方は、ヘアカラーを明るくすることがかなり難しいので注意!

 
それとやはり髪の毛の長さは、ショートよりロングの方がグラデーションカラーはハッキリしやすいです。

グラデーションカラーをしている髪の毛にオススメのヘアケア方法!

グラデーションカラーをした髪はヘアケアがとても重要

ヘアケアをすることで、色落ちが防げてキレイなグラデーションカラーをキープすることができます!

マネージャー
セト

街で見かけるオシャレでキレイなグラデーションカラーをしている人は、必ずヘアケアをしているんです!

 
特にブリーチを使ってグラデーションをした人は、何もしないとバサバサになりあっという間に色が落ちてしまうことも・・

そこでグラデーションカラーをしている髪の毛にオススメのヘアケア方法をご紹介していきます!

美容室でトリートメントをする

まずグラデーションカラーをした時に、カラーと一緒にトリートメントをしましょう!

 
ヘアカラーとトリートメントを同時にすることで、その時に染めたヘアカラーのダメージを最低限に抑えることができます

髪の毛はカラーを染めた直後が1番デリケートな状態。

 
美容室でしっかりケアすることで、カラーの長持ち具合も変わります!

グラデーションカラーをした時は、美容室でトリートメントも一緒にしてくださいね!

アミノ酸系シャンプーを使うと色が長持ちする

日々のヘアケアで1番大切なのが「シャンプー」です!

 
シャンプーは毎日使うもの。

使うシャンプーによって、髪の毛の状態が決まります!

たくさんあるシャンプーの中でもグラデーションカラーした髪にオススメなのが、アミノ酸系シャンプーです!

 
アミノ酸系シャンプーとは、低刺激の成分で出来ていて、傷んだ髪の毛を修復してくれる特徴があります。

シャンプーの中で1番ダメージケアに適していると言われているシャンプーです。

髪の毛のダメージを日ごろからケアすることで、ヘアカラーは色落ちせず長持ちさせることができます。

 
特にブリーチをした髪の毛ならばぜひアミノ酸系シャンプーを使ってください!

※関連記事
グラデーションカラーを長持ちさせる・色落ちを防ぐヘアケア方法を紹介!

 
ブリーチした髪の毛にオススメのシャンプーがコチラ

コタ アイケアシャンプー

250ml 2500円(税別)

このシャンプーをオススメする理由は、髪の毛のダメージケアが高いシャンプーだからです!

このアイケアシャンプーにしか配合されていない、独自のヘアケア成分ケラミドロールが、髪の毛をしっかりケアしてくれます。

さらにアイケアシャンプーはシャンプーが5種類、トリートメントも5種類あり、その中からあなたの髪の毛の状態に合った組み合わせで使用できます。

当店美容室4cmでは実際にお客様の髪質やダメージのレベルに合わせて、あなたに合うシャンプーとトリートメントを紹介させていただきます。
※コタ アイケアシャンプーはネット販売をしておらず、店頭販売のみとなります。

マネージャー
セト

コタアイケアシャンプーに関しては、こちらでも詳しく紹介しているので、気になる方はぜひご覧ください!

コタのアイケアシャンプーはなぜ人気なのか?おすすめする理由を美容師が解説します

アウトバストリートメントも使おう!

アウトバストリートメントとは洗い流さないトリートメントのことです!
 
最近では多くの方に使用されており、実際に使われている人も多いのではないでしょうか?

濡れた髪の毛にアウトバストリートメントをつけて乾かすことで、髪の毛内部にしっかりと栄養を浸透させることができます。

 
洗い流すタイプのトリートメントとは違い、髪の毛の内部にずっと栄養分を留めておけるので、ツヤのあるヘアカラーに見せることができるんです。

 

マネージャー
セト

個人的にはオイルタイプのアウトバストリートメントを使うことがオススメですね!

 

特にオススメのアウトバストリートメントがこちらです!


引用:http://www.milbon.co.jp/

ミルボンエルジューダMO

120ml 1600円(税別)

楽天でチェックする

Global Beauty Japanでチェックする

うるおいを与えるオイルタイプのトリートメントで、髪の毛にツヤが出てヘアカラーがキレイに見えます!

髪の毛の水分量をコントロールしてくれるので、常にキレイな髪の毛をキープすることができますよ。

しっとりまとまり手触りの良い髪の毛になります。

 

マネージャー
セト

・美容室でトリートメントをする
・アミノ酸系シャンプーを使う
・アウトバストリートメントを使う

 
この3つがグラデーションカラーをした髪にオススメのヘアケア方法です!

グラデーションカラーのオススメのオーダー方法を紹介しちゃいます!

「仕上がりとイメージしていたものがちょっと違った・・」

美容室に行ってこんな経験ありませんか?

 
これって美容室あるあるですよね。

特にニュアンスやイメージが伝わりにくい、グラデーションカラーはオーダーする時の方法が重要です!

マネージャー
セト

せっかくするなら自分のイメージ通りのグラデーションカラーに染めて欲しいですよね!

 

そこでグラデーションカラーする時に失敗しない、オススメの美容室でのオーダー方法をご紹介します。

 
まずは画像を最低でも3つ用意すること!

自分の頭のイメージを口に出して細かく伝えるのは、簡単にできることではありません。

画像を美容師さんに見せることで、どんなイメージになりたいのかがちゃんと伝えることができます。

迷っている場合も同様に画像を見せて「迷っているんです。」と美容師さんに伝えるとあなたに似合うグラデーションカラーを一緒に考えてくれますよ!

 
もう1つオーダーする時に大切なのは「嫌なことを伝える」ということです。

例えば
・ブリーチはしたくない
・わかりにくいグラデーションは嫌

など自分がしたくないことをはっきり美容師さんに伝えることで、ヘアカラーが大失敗するということがなくなります。
 

美容師は

・あなたのイメージする画像
・あなたの嫌なこと

の2つのことを聞いて、あなたのなりたいヘアカラーをイメージします。

マネージャー
セト

グラデーションカラーをする時は、美容師さんとの意思疎通が大切!

ぜひこのオーダー方法を参考にしてくださいね!

まとめ

いかがでしたか?

グラデーションカラーついてとことん書きましたが、紹介した通りおそらくほとんどの女性の方ならグラデーションカラーは可能だと思います!!

ベリーショートはさすがに難しいですが。。
 

今ではバリエーションも多く、誰にでも似合うグラデーションカラーが必ずあるといって良いでしょう!

ぜひ皆さんグラデーションカラーを楽しんでください!

マネージャー
セト

誰でもオシャレなヘアスタイルになることができるグラデーションカラー。
今回この記事をご覧になった方でぜひ染めてみたいという方は、ぜひ当店へご来店下さい!

またグラデーションカラーに関してご質問やお問い合わせに関しては、当店のお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせくださいね。

皆様からのご相談、そしてご来店をお待ちしてまーす!

 
以上、(【最新】グラデーションカラーでオシャレに!美容師オススメのヘアカラーの特徴とやり方を紹介)でした!

スポンサーリンク






※関連動画

※関連記事

流行りの色!カラーブロッキング・セクションカラー・グラデーションカラー

マニパニを使った髪の毛の染め方!グラデーションカラーはおすすめです

金沢市美容室4cmカラーモデル!グラデーションカラー!金沢美専まゆちゃん

Return Top