ヘアカラー



【今人気】脱白髪染めの始め方!最初はぼかしカラーがおすすめです!

今多くの方が始められているのが「脱白髪染め」です!

今までは白髪を隠すためにヘアカラーから白髪染めをしていた方が、少しずつ白髪を生かしたヘアカラースタイルに変更する方が増えています。

つまり白髪をヘアカラーで隠すのではなく、白髪を生かしたヘアカラーを楽しむというスタイルですね。

この記事をご覧になっていただいているということは、あなたも脱白髪染めに興味がある人なのではないでしょうか?

今回の記事では今白髪染めをやめようか迷っている方に「脱白髪染めの始め方」について紹介しています。

白髪染めではなくどのようなヘアカラースタイルがあるのか、脱白髪染めのメリットなどもまとめて紹介しますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。

スポンサーリンク




今脱白髪染めをする人が急増中!どんなメリットがあるの?

初めにも紹介しましたが、今「脱白髪染め」をする方が増えているんです。

白髪染めは長い人だと数十年続けているという方もいらっしゃいますが、白髪染めをやめる理由としては

  • 伸びてきた白髪が気になりすぐに染めなければならない
  • 白髪染めによる髪の毛や頭皮のダメージが気になる
  • 明るいヘアカラーが楽しめない

など人によって理由はさまざまですが、この3つの理由はほとんどの方に当てはまります。

白髪染めは白髪をしっかりと染めてくれて目立たなくなるというメリットがありますが、髪や頭皮へのダメージと基本的に暗めのヘアカラースタイルになってしまうということがデメリットでもあります。

髪の毛や頭皮への負担・ダメージを少なくしたい!
もっとヘアカラーを楽しみたい!

そういった想いから今多くの方が脱白髪染めにチャレンジされているんです。

ただ「じゃあ脱白髪染めってどんなカラーなの?」という方もいらっしゃるはず。

そんな方には白髪ぼかしカラーがおすすめです!

脱白髪染めにおすすめ!白髪ぼかしカラーとは?

これから白髪染めをやめて通常のヘアカラーで染めたいという方には白髪ぼかしカラーがおすすめです!

白髪染めをやめるとなると白髪が残ってしまい目立つのが気にあるという方も多いはず。

もちろん白髪染めではないと白髪をきちんと染めることはできません。

ただある方法を使うと白髪をしっかりと染めなくても、白髪を目立たなくすることができるんです。

それが白髪ぼかしカラーというヘアカラースタイルなんです。

白髪ぼかしカラーとは名前の通り白髪を目立たなくする、白髪をぼかすためのヘアカラーです。

例えば全体を明るいヘアカラーに染め、一部分に明るい部分(ハイライトメッシュ)などを入れます。

そして白髪の部分に通常のヘアカラーをぼかすように染めると白髪の部分も明るいメッシュ部分に見えて目立たなくすることができるんです。

今まで白髪染めをされていた方は、しっかりと濃く暗く染めて白髪を目立たなくするというイメージをお持ちの方も多いと思いますが、白髪ぼかしカラーはあえて明るくすることで白髪を目立たせなくするというヘアカラースタイルです。

そうすることで白髪染めのように頭皮にべったりと薬剤をつけることがないのでダメージの軽減につながり、明るいヘアカラースタイルを楽しむことができるんです!

ぜひ今白髪染めをしていてダメージが気になる、ヘアカラーを明るくしたいという方は脱白髪染めカラーである白髪ぼかしカラーを試してみてください!

こちらの記事では白髪ぼかしカラーのメリットやデメリットについて詳しく紹介していますので、気になる方はこちらもチェックしてみてください↓↓
白髪ぼかしってどんなヘアカラー?メリット・デメリットを紹介!

脱白髪染めには白髪ぼかしカラーがおすすめ!その理由を美容師が解説します。

それではここからは実際に脱白髪染めの始め方について紹介するので、ぜひ参考にしてください。

脱白髪染めの始め方!手順を紹介

脱白髪染めと言っても、すぐに始められるというわけではないんです。

それではどのように始めると良いのかということについて簡単に紹介していきます。

脱白髪染めの始め方①美容師さんに相談する

まずは今まで白髪染めで染めていたことをやめたい、脱白髪染めをしたいということを美容師さんにお伝えしましょう。

というのも、白髪染めは白髪をしっかりと染めるため暗く染められていることがほとんどです。

そのように既に髪を暗く染めている場合すぐに明るいヘアカラーに染めることは難しいんです。
(黒く染められている方なら基本的に一度で明るくすることはできません。)

なので脱白髪染めをするときは、まず美容師さんにお伝えしましょう。

脱白髪染めの始め方②どのようなぼかしカラーにするかを決める

先ほどをお伝えしたように脱白髪染めをする場合すぐにできるケースというのは少ないです。

つまり脱白髪染めをしようと決めてから実際に染めるまでの期間があるということですね。

その間にどのようなヘアカラースタイルに染めたいか、白髪ぼかしカラーにするかを検討されると良いかと思います。

例えばGoogle検索などで「白髪ぼかしカラー」と検索するとさまざまなヘアカラースタイルを検索することができますし、もちろん美容師さんにどのようなヘアカラーがあるのかを聞くこともおすすめです!

白髪ぼかしカラー、脱白髪染めカラーと言ってもさまざまなヘアカラーがあります。

例えばブリーチを使用したり、白髪の多さによってカラースタイルが変わってくることもあるので、ある程度事前に決めておくと良いかと思います!

脱白髪染めの始め方③実際に白髪ぼかしカラーに挑戦!

実際に染めることができる状態になったら白髪ぼかしカラーに挑戦しましょう!

白髪染めと比べて明るいヘアカラースタイルを楽しむことができますよ。

またブリーチを使用する場合は髪の毛のダメージケアもしっかりと行うことでより長くヘアカラーを楽しむことができるのでおすすめです!

ぜひ白髪ぼかしカラーを楽しんでください!!

脱白髪染めはセルフカラーでできる?

脱白髪染めをするに当たってよく聞かれる質問が

「自分で白髪ぼかしカラーって染められるの?」
「セルフカラーで脱白髪染めはできる?」

ということです。

結論から言うと自分で脱白髪染め、白髪ぼかしカラーに染めるのはおすすめしません。

その理由はやはり難しいからです。

白髪染めを自分で染めていると言う方も多いですが、白髪染め自体セルフカラーで染める方法は難しくありません。

白髪が多い場所、気になる場所を中心に塗ると簡単に染まりますよね。

ただ白髪ぼかしカラーに関しては、全体の明るいヘアカラーとところどころ明るい部分を染める必要があり、そのバランスが難しいんです。

このことからキレイな白髪ぼかしカラーに染めたい、オシャレなヘアカラースタイルにしたいと言う方は必ず美容院で染めることをおすすめします!

自分で白髪ぼかしカラーに染める方法はこちらの記事で詳しく紹介しています↓↓
白髪ぼかしは自分でできる?美容院との違いややり方を美容師が紹介!

当店4cmではそう言った脱白髪染めを行いたい方、白髪ぼかしカラーに挑戦したいといったお客様をお待ちしております!

お近くの方はぜひ当店に一度ご相談ください。

4cm広坂店予約ページ

4cm諸江店予約ページ

4cm横川店予約ページ

4cm野々市店予約ページ

まとめ

今回は脱白髪染めの始め方やおすすめの染め方である「白髪ぼかしカラー」についてまとめて紹介させていただきました。

白髪染めを始めた頃は「白髪がキレイに染まってよかった!」と言う方がほとんどだと思いますが、何年も白髪染めを続けているともっとヘアカラーを楽しみたいと思うこともありますよね?

そんな方におすすめなのは今回紹介した脱白髪染め、白髪ぼかしカラーです!

今まで気になっていた白髪を逆に生かすことでよりヘアカラーを楽しむことができます。

なかなか自分ではどのようなヘアカラーになるのかイメージできないと言う方は、一度美容師さんに相談されると良いと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

以上「【今人気】脱白髪染めの始め方!最初はぼかしカラーがおすすめです!」でした。

スポンサーリンク




Return Top