今までは気にならなかった、体の乾燥。。。
年齢を重ねると、肌にうるおいがなくなってきたと感じる方も多いのではないでしょうか?
肌の乾燥を放っておくと、肌は常に乾燥している状態になり、肌は砂漠と同じように水分がなくカサカサな状態。
そんなお悩みの方にオススメのボディーローションを紹介します!
今回紹介するボディーローションは、「レイヴィーボディーローションゴートミルク」です!
ヤギのマークが特徴のレイヴィー商品は、ドラックストアなどで見たことがある方も多いと思います。
このボディーローションを使い出してからは肌がうるおい、肌の乾燥が気にならなくなりました!
今では、全身モチモチ肌です!
(個人の感想です笑)
三野
肌の乾燥が気になっている方は、ぜひ使ってみてくださいね!
スポンサーリンク
目次
ヤギのマークが目印のレイヴィーナチュラリーとは?
レイヴィーナチュラリーはゴートミルク(ヤギのミルク)を中心にとする天然由来成分から生まれ、日常生活での肌の乾燥・汚れ・加齢やストレスなどのダメージから肌を守るために開発されたローションです。
しかも、お肌を清潔にするだけでなく、しっとりうるおいを与えるということがコンセプト!
ゴートミルクを中心としたラインアップ製品が豊富で
・ボディーシャンプー
・ハンドクリーム
・ボディーローション
・入浴剤
・洗顔
・シャンプー、コンディショナ
などがあります。
三野
今回は、その中でも人気が高いボディーローションを紹介したいと思います。
その前に、まずそもそもゴートミルクってなに!?って思って思いませんか?
私はお店で、レイヴィーシリーズを見つけたときに思わずググってしまいました笑
ここからは、ゴートミルクとは何か、ゴートミルクの効果などを説明していきますね!
ゴートミルクってなに?どんな効果が期待できるの?
ゴートミルクとは「ヤギのミルクのこと」です!
ヤギのミルクは、ビタミン・ミネラルなどが豊富。
しかも、1年に2、3ヶ月しか搾乳期間がなく1頭のヤギから1日1リットルしか搾れないのですごく貴重です。
ゴートミルク(ヤギのミルク)は、飲み物としてだけでなく肌や髪の毛にも良い効果が期待できます。
ゴートミルクの効果は、
・肌に浸透しやすく保湿力が高い
・紫外線によるお肌のダメージを抑えてくれる
・美容成分がたっぷり含まれている
ゴートミルクには、女性に嬉しい成分がたっぷり!
なによりも嬉しいのは、ゴートミルクには紫外線から肌を守ってくれる成分が入っているんです。
保湿だけでなく、紫外線対策にも使えるなんて嬉しすぎ!
三野
ここからは、レイヴィーボディーローション愛用者の私が実際に使ってみた感想を紹介したいと思います!
レイヴィーボディーローションを使ってみた感想・レビューを紹介
レイヴィーボディーローションは、ゴートミルクとラベンダーの2種類あるのですが私はやはり、ゴートミルク入りが魅力的!ということでピンクが目印のゴートミルクにしました!
(ラベンダーにはゴートミルク成分は入っていませんのでご注意を。。)
大きさ
手に持ってみると、一般的なシャンプーのサイズくらいの大きさです!
内容量は350mlと大容量!
中身
レイヴィーボディーローションはポンプ式になっていて衛生的で安心!
この商品を使うまで私は、ボディーローションって勝手に柔らかい手触りだと思い込んでいました。。笑
レイヴィーボディーローションは、硬めの手触りになっています。
こちらは、1プッシュで出たクリームの量です。
少なく見えるかもしれませんが、この量で両腕塗って余るくらいですよ!
ローションを塗った感じは、伸びがよく肌にすぐ馴染みます。
ひどい乾燥肌で悩んでいた私。
いつも乾燥していた私の肌もしっかりうるおい、塗ったあともベタつくこともありませんでした。
夜、お風呂上がりにボディーローションを塗ったのですが、朝まで肌の乾燥を感じることなく肌がうるおっていましたよ!
香り
ここで気になるのが、ボディーローションの香りですよね!
肌に直接つけるものは香りにこだわるという方も多いと思います。
香りは、「フローラルスイート」です!
フローラルスイート?ってどんな香り?と思いますよね。笑
私が感じたのは、ローズ系にミルクのような甘い香りが少し混ざっているような香りに感じました。
初めてボディーローションを塗ったときは、ちょっと香りがキツイかな?と感じたのですが、肌に馴染んでいくと、とっても良い香り!
ボディーローションを塗ったあとも、香りが続くのでリラックス効果も期待できます!
三野
レイヴィーボディーローションを使って感じたメリット
ここからは、レイヴィーボディーローションを使って私が感じたメリットを紹介したいと思います。
保湿力抜群なのにベタつかない!
保湿力が高いボディーローションって、クリームが濃厚でベタつくイメージがありませんか?
しかし、レイヴィーボディーローションはそんな心配まったく必要ありませんでした!
伸びが良くて水々しいのに「なんでこんなに保湿力が高いの!?」とびっくり。
ローションを塗ったあとの肌は、ベタついた感じはなくしっとりしていました。
この感覚をぜひ、味わっていただきたい!笑
お肌に優しい
肌が弱い方でも安心して使えます!
私は、自称超敏感肌ですが問題なく使えていますよ。
お肌に優しいので、お子さんと一緒に使うこともできますね。
コスパがいい
レイヴィーボディーローションは内容量350ml入りで、価格は1000円前後ととてもお財布に優しい価格です。
私はお風呂上がりに、ボディーローションを毎日3〜5プッシュほどの量を全身に塗っていますが使い始めて1ヶ月で3分の1くらい残っていますよ!
伸びがいいので、あまり乾燥が気にならない方だったら2ヶ月くらい持つと思いますよ!
三野
ここまで、レイヴィーボディーローションを使って感じたメリットを紹介しましたが、次はデメリットを紹介したいところですが、、、私はレイヴィーボディーローションを使ってからデメリットを1つも感じませんでした。
初めて使ったときはリピート間違いなし!と思いました笑
ここで、突然ですが、ボディーローションを塗るタイミングと正しい塗り方って知っていますか?
お恥ずかしい話ですが、私はボディーローションを自分の塗りたいときに適当に塗っていました。。
ボディーローションは、正しい使い方をするだけでより一層お肌に効果的なんです!
ここからは、ボディーローションを塗る最適なタイミングと正しい塗り方を紹介させてもらいますね!
三野
ボディーローションを塗る正しいタイミングって?
ボディーローションを塗るタイミングは、ずばり!お風呂をあがってすぐが最適なタイミングなんです!
肌の乾燥が体を拭いた瞬間からどんどん始まっていきます。
それを防ぐためには、お風呂上がりの肌が柔らかく濡れているタイミングにタオルで体をサッと拭いて、ボディーローションを塗ってしまうのがベストタイミング!
レイヴィーボディーローションはポンプ式なので、お風呂上がりもササッと塗れてとっても便利です!
ボディーローションの正しい塗り方
クリームをケチらず適量使う
ボディーローションはケチって少なく使っても意味ありません!
クリームが少ないと肌をこすってしまって肌を痛めてしまう可能性も。
両腕に塗るなら、レイヴィーボディーローションでは1プッシュ。
両足なら2プッシュが個人的にはオススメです!
こすらず円を描くように
ボディーローションを塗るときは、ゴシゴシこするように塗るのではなく、クルクルと円を描くように塗るのがオススメ。
肌をこすってしまうと、保湿しているはずが逆に肌のトラブルを引き起こしてしまいます。
肌に伸ばしながら、優しくいたわるように塗ることを心がけましょうー!
ボディーローションを正しく使って全身モチモチに
ボディーローションは正しい使い方をマスターすると、私たちが思っている以上のパワーを発揮してくれます!
ボディーローションの正しい塗り方、タイミングを守ってモチモチな肌を手に入れましょうー!
三野
もし今回紹介したローションに興味が出たという方はぜひ一度お試してくださいねー!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上(全身の肌のうるおい長持ち!レイヴィーボディーローションのレビューを紹介します!)でした!
スポンサーリンク