なんだか最近自分の頭皮が臭う気がする。。。
周りの人に臭いと思われていないか不安でプチストレスを感じる方も多いのではないでしょうか。
頭皮の匂いの原因は、頭皮が乾燥していることが原因だったんです!
乾燥って臭いと関係ないように感じませんか?
実は頭皮は乾燥してしまうと、頭皮から臭いが発生してしまう原因になってしまうんです。
今頭皮の乾燥や頭皮に発生している臭いに関してお悩みの方はぜひ参考にしてください。
副店長
山元
あなたが気になる頭皮の匂いも頭皮の乾燥が原因の可能性が大!
ぜひ今回紹介するおすすめの対策方法を参考にしてください!
スポンサーリンク
なんで臭いがするの?頭皮が乾燥する原因を紹介します!
乾燥=臭い?
と思う方も多いと思います。
副店長
山元
頭皮には皮脂が常に一定の量ある状態です。
皮脂とは皮膚の表面にある油分のこと。
皮脂があることで頭皮は乾燥や紫外線から守ってくれる効果があります。
簡単に説明すると頭皮を守ってくれるバリアのようなものですね。
この皮脂が気になる頭皮の臭いの原因になってしまうんです。
それではなぜ乾燥をすると臭いが発生してしまうのでしょうか?
乾燥しているということは、頭皮に皮脂が不足してカサカサな状態です。
そんな状態だと頭皮は皮脂が不足していると感じ、どんどん皮脂が分泌されます。
皮脂は少量では臭いを感じることはありませんが、大量に分泌されると臭いを感じれるくらいまで強い臭いになるんです。
つまり頭皮が乾燥していると皮脂が過剰に分泌されて臭いの原因になるということですね。
頭皮の臭いが気になるということは、頭皮が乾燥している可能性が大です!
それではなぜ、頭皮は乾燥してしまうのでしょうか?
頭皮が乾燥する原因もここからは紹介していきます!
シャンプーで皮脂を落としすぎている
紹介したように、頭皮の皮脂を必要以上に落としてしまうと皮脂が過剰に分泌されてしまいます。
その原因はシャンプーによる皮脂の洗い落しすぎが原因の場合もあるんです。
シャンプーには様々な種類がありますが、その中でも皮脂が落ちてしまうのは洗浄力が強いシャンプーのこと。
洗浄力の強いシャンプーを使っていると、頭皮に必要な皮脂まで落としてしまい皮脂を過剰に分泌してしまいます。
洗浄力が強いシャンプーとはドラックストアなどで発売されているような、価格が安いシャンプーのことです。
価格が安いシャンプーは刺激が強く、頭皮の皮脂もごっそり洗い流してしまいます。
まず頭皮の乾燥や臭いが気になるときは、シャンプーの見直しをしてみることをオススメします。
副店長
山元
紫外線
紫外線を浴びることで日焼けをすると肌がカサカサに乾燥しますよね?
同じように頭皮も紫外線が原因で日焼けをして乾燥してしまうんです。
頭皮は顔に比べて、2倍の紫外線を浴びているって知ってましたか?
顔や身体と違って、日焼け止め対策などができない頭皮。
日焼けしやすく、乾燥しやすくなってしまいます。
また、紫外線は皮脂を酸化させてしまうことで頭皮の臭いの原因にもなってしまうんです。
頭皮は紫外線を浴びることで、いろんな頭皮トラブルが起こりやすくなってしまうこともあります。
副店長
山元
ドライヤーの熱によるダメージ
ドライヤーをかけるときに、頭皮とドライヤーの距離が近いと頭皮の水分を奪ってしまいます。
早く髪を乾かしたくてついついドライヤーを頭皮に近づけてしまっているという方も多いのではないでしょうか?
ドライヤーは直接頭皮に風が当たるので乾燥の原因になります。
ドライヤーを使うときは頭皮ではなく髪の毛に当てるように意識して使いましょう!
ただ頭皮が湿った状態だと、雑菌が繁殖してしまうことで臭いが発生する原因にもなってしまうので、タオルでしっかり水分は拭いてあげてくださいね。
副店長
山元
生活習慣の乱れ
頭皮に限らず肌は生活習慣の影響が出やすい場所なんです。
ストレスが溜まる生活や睡眠不足、バランスの悪い食生活が続くと頭皮トラブルがおこりやすくなってしまいます。
不規則な生活を続けていると肌の調子も悪くなってきますよね?
頭皮も同じなんです。
最近疲れていませんか?
規則正しい生活を送れていますか?
頭皮の調子が悪いときは一度生活習慣も見直してみてください。
頭皮が乾燥すると臭いだけではなく頭皮のベタつきやフケが出やすくなってしまう原因にもなってしまいます。
よって、頭皮が乾燥するといろんな頭皮トラブルが起こりやすくなってしまいます。
副店長
山元
続いては今回の本題「頭皮の乾燥を防ぐ対策方法」を紹介したいと思います。
頭皮のベタつき、フケが気になる方はこちらもご覧ください。
シャンプーを変えると頭皮のベタつき、臭いが改善!正しいシャンプーの選び方を紹介します!
前髪のべたつき&抜け毛はシャンプーのせいかも?改善方法やおすすめのシャンプーを紹介
頭皮の乾燥を防ぐ対策方法
頭皮が乾燥する原因がわかったところで、頭皮の乾燥を防ぐ対策方法を紹介していきます。
すぐに自宅で簡単にできる対策もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
洗浄力が優しいシャンプーを使う
洗浄力の強いシャンプーを使っている方は、頭皮に優しい低刺激のシャンプーに変えることをオススメします。
しつこいですが、洗浄力の強いシャンプーは必要な皮脂まで落としてしまい、頭皮を乾燥させる原因の1つです。
中には食器用洗剤と同じ成分が配合されているシャンプーもあるんですよ。
副店長
山元
頭皮に優しく皮脂を洗い流さない洗浄力が優しいシャンプーはアミノ酸系シャンプーと呼ばれるシャンプーです。
アミノ酸の洗浄成分は肌と同じ弱酸性で、頭皮に刺激を与えずに優しく洗うことができます。
一定の皮脂を落としながらも、汚れはしっかり落とすことができるので頭皮の乾燥が気になる方にオススメです。
美容室で販売されているシャンプーのほとんどが洗浄力が優しいアミノ酸系シャンプーです。
副店長
山元
どのシャンプーを使えばいいのか分からないという方にオススメしたいのはこちらのシャンプーです!
こちらは当店美容室4cmが作成したオリジナルシャンプー「ザ・オーガニック」です。
「肌に優しいシャンプー」をコンセプトに作られたシャンプーなので、適度な洗浄力と天然の保湿成分が頭皮の状態を常に良い状態にキープしてくれるシャンプーです。
頭皮の乾燥が気になる方にオススメしたいシャンプーです。
さらに育毛効果も期待できる冬虫夏草エキスも配合されているので、頭皮環境を整えられ髪のハリやコシが出る効果も期待できます。
頭皮のために良いシャンプーを使いたいという方には、ぜひ一度お試しください!
ザ・オーガニック商品ページはこちら↓↓
THE Organic Original Shampoo & Treatment
髪の乾かし方を見直す
髪の毛がちゃんと乾いていない状態だと髪のダメージの原因になるので、髪はしっかり乾かしましょう。
特に髪の長い方は、髪の根元の方が生乾きになりやすいので根本までしっかり乾かしてください。
しかし先ほど紹介したように、ドライヤーの風を直接頭皮に当ててしまうと頭皮が乾燥してしまう原因にもなります。
ドライやーをかけるときに注意してもらいたいことが2つあります!
・ドライヤーを頭皮に直接当てない
・一定時間同じ場所に風を当て続けない
という2つの点を意識して乾かしてください!
副店長
山元
今日から意識して髪の毛を乾かしてみてくださいね。
頭皮も紫外線対策しよう
顔や体と違って頭皮には日焼け止めを塗ることはできないので、出かける前にUVスプレーを吹きかけて対策しましょう!
頭皮と髪の紫外線による乾燥ダメージを保護してくれます!
今ドラッグストアなどでは、頭皮にも使える日焼け止めスプレーもたくさん販売されています。
もちろん日傘や帽子を使うのもOK!
ただし、帽子で頭皮がムレてしまうと雑菌の繁殖がしやすくなってしまって頭皮の匂いの原因になってしまいます。
副店長
山元
生活習慣の見直し
頭皮も肌なので、肌と同じように頭皮の乾燥も不規則な生活習慣によって引き起こされます。
頭皮の乾燥が気になるときは、睡眠時間を十分に取ってできる範囲でストレス発散を心がけましょう!
個人的にオススメのストレス発散方法はカラオケです。。笑
ちなみに油分が多い食事ばかりしているのもNG。
副店長
山元
美容室でヘッドスパをする
最後に紹介する対策方法が「美容室でヘッドスパをする」という方法です。
ヘッドスパとは頭皮のマッサージのこと。
専用のオイルやクリームをつけてマッサージをしますが、そのオイルやクリームが頭皮の乾燥を防いでくれます!
※頭皮の状態によってはヘッドスパができないこともあります。
さらにヘッドスパをすることで頭皮の血行も良くなり、健康な状態をキープすることができます。
副店長
山元
まとめ
今回は頭皮の乾燥や臭いに悩む方に、オススメの対策方法について紹介させていただきました。
頭皮は乾燥することで過剰に皮脂が分泌されて、気になる臭いが発生してしまう原因になります。
乾燥を対策・予防することで、頭皮から発生する臭い対策ができますよ!
今回紹介した対策方法はどれも簡単にできる対策方法ばかりなので、ぜひ試してみてくださいねー!
副店長
山元
頭皮の乾燥はそのまま放っておけば、あなたは気にならなくても周りの方が気になるほど臭いが発生することにもなります。
特にオススメの対策方法がシャンプーを見直すことです。
ぜひ試してみてくださいね。
またなにかご質問などありましたら、お気軽に美容室4cmのお問い合わせフォームにご相談ください。
もちろんみなさんのご来店もお待ちしておりますよ〜!
最後までご覧いただきありがとうございました!
以上「頭皮の乾燥は臭いの原因になることも!対策方法を紹介!」
スポンサーリンク